12月12日総務常任委員会
村瀬さんのブログ参照。
http://murase.blog.enjoy.jp/blog/2011/12/post-4f67.html
新駅は綾川町第一次五カ年計画の計画変更で準備事業が前倒しで実施となりました。
ですので、今年度中から調査等現実的に動き出します。
個人的には推進派です。
ただ、いつも話が唐突なので、もう少し、議会と執行部との協議連絡の場が欲しいところです。
議会基本条例等、検討していきたいです。
B&Gプールの漏水について質問があり、現在漏れ箇所について調査中で、早急に対処するとのこと。
12月13日厚生常任委員会
こちらは、私は傍聴になります。
厚生委員の村瀬さんのブログ参照。
http://murase.blog.enjoy.jp/blog/2011/12/9-4467.html
滝宮病院内での夜間保育には興味があります。
同時に、どういう方式(認可?)になるかわかりませんが、町内での本格的な私立保育園になるかと思います。
他に特記事項として、葬儀の際のマイクロバスが廃止されるはずでしたが、少なくとも現在の車両が走る限りは存続となりました。
自宅葬が減っているため廃止する予定でしたが、すでに車両があることと、継続コストがそれほどかからないため存続となりました。
車両が壊れてきたら、そのときの協議となっていますが、おそらくそのときは廃止になるかと私は予想しています。
どちらにせよ、長距離走る物ではありませんので、相当な年数走り続けることになります。
12月14日
建設経済常任委員会
補正予算関係の審議と、枌所の土地改良に伴う字界変更。
補正予算では、台風災害についての補正がメインでした。
今回の台風を受けて、農業施設の補修に関して町単独の補助事業が新設されました。
道路に関しては、土砂の除去や、崩壊路の土盛りを助成する事業が新設されました。生活道等、多数の道に適用されます。
また、来年度実施予定であった、急傾斜地崩壊防止事業が11月より前倒しで実施されています。対象も2軒から2世帯に変更となりました。
その他私が今回行った質問および要望
新駅前の農商工観光振興施設の設置要望
アンテナショップ等でいいので、小規模施設からスタートするなど、今後関係団体を交えて協議していきたいと考えています。
再生可能な自然エネルギー活用
木質、竹バイオマス
竹や間伐材の処理問題の解決に使える。軽油灯油より安いとされ、一部では重油より安いとの報告もある。
現在、綾川町でも竹の処分で困ってます。
小型水力発電
ユニット化が前提ではあるが、水利組合導入による農家の費用負担減をはかることも出来る。
将来的な研究課題。
水道塩素濃度の改善
現状でも、濃度低減に努めている。
ポンプ場などの施設でも塩素投入を行い、濃くなりすぎないように調整。
末端での法定濃度もあるので、上流部ではなかなか難しい。
今後も新技術などの研究をお願いした。
災害に対する要望
自然災害について、とくに中山間地域では災害の影響を受けやすく、かつ規模も大きくなりやすい。
補正予算での対応や、各種新事業による対策など、非常にありがたいことではあるが、やはり制度から漏れる事例も多い。
予算は無限ではないことも理解しているが、一部では「私たちは町から見捨てられているのでは?」という声も聞く。
町は住民の皆様を見捨てるようなことはないという意思表示として、たとえば、補助率を抑えるなどして、広く救済できる方法も今後考えていって欲しい。
2011年12月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51918719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/51918719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック